11月の「こころを彫る授業」

投稿日 2012-10-27

10月27日 朝から天気に恵まれ、紅葉を楽しむには絶好の日和だったのではないでしょうか?今日は大勢の方がアルテピアッツァ美唄を訪れてくださいました。

 さて、アルテピアッツァで毎月第1土曜、日曜に開催している「こころを彫る授業」のお知らせです。 
 ◆とき:11月3日(土)、11月4日(日)◆時間:10:00~16:00◆材料費:一般/15,000円(大理石)10,000円(軟石)中学生以下/9,000円(大理石)5,000円(軟石)◇アルテ市民ポポロ市民証提示の方は各1,000円割引◇翌月以降の授業に継続参加の場合は1日1,200円(アルテ市民ポポロ市民証提示の方は200円割引)。◇お昼は持参していただくか、申し込みがあれば別途800円で美唄農家のお母さん達によるこころのこもった昼食「かあさんの味」をご用意しています。「こころを彫る授業」の詳細についてはこちらもご覧ください。 小学4年生以上なら、どなたでも参加できます。経験は問いません。芸術の秋、彫刻に挑戦してみませんか?
  11月23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)には、安田侃さんが講師となる「安田侃の『こころを彫る授業』」も開催されます。詳細はこちら(11月5日締切り)。
 お問合せ、お申し込みはいずれもアルテピアッツァ美唄ギャラリー(0126)63-3137までお願いします。

トラックバックURLhttp://old.artepiazza.jp/blog/wp-trackback.php?p=10217

コメントの投稿

コメント一覧Comments RSS

  1. 「水の広場」の上から見渡す秋景は綺麗を通り越した
    透明感があります。柏、水楢、落葉松などのもみじと、
    人の営為(校舎、オブジェ)の関係に絶妙な均衡美があり
    ます。空も深いですね。

    Comment by いはらしげあき — 2012年10月27日 @ 10:19 PM

  2. いはらしげあきさん
    コメントありがとうございます。
    空間としての均衡美とともに、彫刻があることで、
    より強く自然美を感じますね。本当に、美しいです。

    Comment by NPOスタッフ — 2012年10月28日 @ 9:49 AM

RSS

PAGE TOP