7月に入り、暑い日が続いています。今日もアルテピアッツァ美唄にある「水の広場」では小さな子どもたちが気持ちよさそうに水遊びしていました。
この夏、アルテピアッツァ美唄では素敵なコンサートが続きます。今週末、14日(日)は「アルテの四季コンサート vol.3 2013 夏」、来週末、21日(日)は「PMF2013美唄公演 『PMFアンサンブル演奏会』」が開催されます(それぞれイベント名をクリックすると詳細が見られます)。
会場は、いずれもかまぼこ型の屋根のアートスペース(旧体育館)、すぐ横にある大きなポプラの木が目印です。
そして、7月最終週の27日(土)には水の広場の石舞台で、花柳鳴介さん(舞)とデーモン閣下(歌と朗読)が共演する「VIVA逢フェスタNEXT‐ONE 耳なし芳一 真夏の夜の夢幻」を開催予定です。※こちらのイベント開催に伴い、水の広場が一部使えなくなります。詳しくはアルテピアッツァ美唄HP「お知らせ」欄をご覧ください。
週末はたっぷり時間をとって、アルテに来て、散策したり、木陰のベンチで本を読んだり、コンサートに参加したり…のんびり過ごしませんか?アルテピアッツァ美唄の空間ならではのコンサート、みなさまお誘い合わせのうえ、リラックスしてお楽しみください。
ア-トスペ-ス、ポプラ、妙夢の構成美、また背景の山、
芝のみどりもきれいです。
ポプラは葉擦れの音がきわやかですね。
ここで聴くベ-ト-ヴェンの弦楽三重奏曲はしみいる
ことでしょう。
Comment by いはらしげあき — 2013年7月12日 @ 8:32 PM
いはらしげあきさん
コメントありがとうございます。
ポプラやプラタナスなどは強い陽射しを遮って、
心地よい木陰をつくってくれますね。
自然の音も交じって、素敵なコンサートになるはずです。
Comment by NPOスタッフ — 2013年7月13日 @ 3:16 PM