「アルテ文庫」スタートに向かって

投稿日 2014-05-22

5月22日 先月行われた、認定NPO記念集会でも発表いたしましたが、アルテピアッツァ美唄の新たな取り組み「アルテ文庫」が4月から、スタートに向かって動き始めました。アルテ文庫とは、安田侃さんが自らセレクトした書籍が並ぶ、ギャラリーとカフェアルテに今秋設置予定の小さな図書館のことです。
 置かれる本は、皆さまからの寄附でつくる「アルテ文庫貯金箱」から購入しますが、
4月のスタートから、お陰さまで、アルテ市民ポポロの方をはじめ、多くの皆さまからご寄附をいただき、5月22日現在で17万円が集まりました。ご寄附いただいた皆さま、本当にありがとうございます。
 なかには、「どんな本が並ぶのか今から楽しみです」といった方や、「いつの日か、安田侃さんが選ばれた本を見に行くことがあるのだろうか」と、遠方からご寄附をしてくださった方もいらっしゃいます。

 2014年秋頃の完成を目指して、第一弾として9月末までに「アルテ文庫貯金箱」の目標金額を50万円に設定しています。引き続き、皆さまからのご寄附・ご協力お待ちしております。詳細や、現在の寄附総額などの最新情報を「アルテ文庫」ページで公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください。

 アルテピアッツァ美唄の空間が、さらに充実したものになるよう、「アルテ文庫」を一緒に作りましょう。

トラックバックURLhttp://old.artepiazza.jp/blog/wp-trackback.php?p=16656

コメントの投稿

コメント一覧Comments RSS

  1. 「天秘」がテラスの上に何気なく置かれて
    いますね。昨年10月に伺ったとき、「天秘」の上に
    落ち葉がありました。

    Comment by いはらしげあき — 2014年5月23日 @ 7:40 PM

  2. いはらしげあきさん
    コメントありがとうございます。
    季節の移ろいを感じますね。
    今度アルテにお越しの際はぜひ「天秘」の上に寝そべってみてください。

    Comment by NPOスタッフ — 2014年5月24日 @ 12:48 PM

RSS

PAGE TOP