ぺったんこ!

投稿日 2016-12-15

12月15日 先日、安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄内にある木造校舎1階の栄幼稚園では、毎年恒例の「もちつき」が玄関ホールで行われていました。
まず最初に、お父さんたちが蒸したてのもち米をついてお手本を見せてくれます。そのリズムに合わせて、子どもたちは「それ~ぺったんこ♪」と声かけで参戦。そして次は子どもたちが交替でおもちをつきます!小さな子は先生に支えてもらいながらつくのですが、さすが年長さんともなると、背丈ほどある大きい杵を1人で持ってついている子もいました。
おもちをついている子も、「いち~、にぃ~」とかけ声で応援する子もみんな元気で一生懸命!全部で7臼、もち米20升分作りました。みんながんばってついたね~!
今年も、アルテスタッフにもお裾分けをいただきました。みんなでついた出来たてのおもちは、甘くてやわらかくてとても美味しかったです。ありがとうございました!

コメントの投稿

No comments yet.

RSS

PAGE TOP