このところ全国的に大荒れの様子ですが、ここ美唄では-20度を下回るほどの冷え込みとなり、空気がピンと張りつめているようです。
さて、2月の「こころを彫る授業」のご案内です。毎月第一土日に開催している「こころを彫る授業」では、自分の“こころ”と向き合いながら、じっくりと石を彫ることができます。初めての方も大歓迎!小学4年生以上なら、誰でも参加できます。詳しくはこちら。
また、3月25日(土)、26日(日)には小学校1年生~6年生を対象にした、「小学生のための『こころを彫る授業』」 を各日10:00~15:30(1日完結型)で開催します。
ノミやゲンノウなどの道具を使って、イタリアの白大理石や札幌軟石を彫ったり削ったりしながら、目には見えない自分の「こころ」を形にする授業です。初めてのお子様にもスタッフが丁寧に教えます!
お昼にはみんなで美唄の郷土料理「とりめし」を食べたり、アルテピアッツァ美唄の敷地内を散策したりと、冬のアルテも満喫していただけます。小学生向けのプログラムは、年に一度の開催ですので、この機会をお見逃しなく!詳しくはこちらをご覧ください。
いずれも、お問い合わせ、お申込みはアルテピアッツァ美唄ギャラリー(0126)63-3137までお願いします。※毎週火曜日、祝日の翌日は休館日