「ちょうこくたんけん」をしました!

投稿日 2017-03-11
3月11日 今週の月曜日、木造校舎1階栄幼稚園では「おたんじょうかい」が開かれ、その中で、園児たちに2階ギャラリーの彫刻に触れてもらおうと、安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄のスタッフがみんなを案内しました。
 約30名の園児たちが幼稚園ホールに集まり、あいさつの後「『ちょうこく』って知ってる?」と聞いてみると「知ってるー!」と大きな声で返事がありました。さすが、普段彫刻のある広場で遊んでいる子どもたちだなと思いました。「ちょうこくたんけん」と称して、2階ギャラリーに彫刻が何個あるか数えてみよう!とみんなを引き連れて出発しました。見つけるたびに「あったー!」と盛り上がりながら、最後に大理石彫刻が並んでいる大きな教室に入ると、みんな思い思いに触れたり抱きついたり、とにかく楽しそうでした。
 ひとしきり彫刻に触れてから、次は一つの彫刻をみんなで鑑賞してみました。「つるつるしている」「ぼこぼこしているところもある」「穴の形が卵みたい」と、友達の意見を聞きながら、自分の発見したことを発表してくれました。子どもたちが彫刻と戯れている姿を間近で見られて、私たちも楽しい気持ちになりました。栄幼稚園のみんな、またいつでも遊びに来てね!

コメントの投稿

No comments yet.

RSS

PAGE TOP