今日は一日中曇天で、時折雨もぱらつくような天候でした。 ところが夕刻に突然陽が射してきて、ご覧のとおりの美しさです。 本当は今日は「アルテピアッツァ周辺の桜がポツポツ咲き始めましたよ」ということを桜の写真と共にお伝えしようと思ったのですが、急きょこの写真となりました。 桜は多分、この週末が見頃だと思います。12日(土)は、美唄の東明公園の桜祭りです。こちらも楽しみにしていて下さい。
アルテピアッツァで見る美しさは人生に似ている。どしゃぶりの雨の後で、きれいに洗われた輝く風景を眼にすることができる。ここで、自然を眺めることは時の流れを感じることであり、その移ろいを安田さんの彫刻が教えてくれる。白い大理石は風に汚れをまとうが、激しい雨はそれを洗い流す。そして光はそれに当たって強く照らし出す。ここで、何を見るのか。それは自分自身の心にゆだねられている。その偶然の出会いを求め、ここを訪れ、時にはうまいコーヒーを味わおう。酸味や苦味のない人生は、温室栽培の花に似ている。
Comment by 都会に出た熊 — 2007年5月8日 @ 3:00 PM