8月13日は「アルテの盆踊り」

投稿日 2017-08-09
過去の「水の広場」の様子

過去の「水の広場」の様子

 ただ今、開催中の「思い出の炭鉱写真展」には連日たくさんの方が訪れています。炭鉱旺盛期を美唄で過ごして、展示されている写真を見ながら、「知っている人が写っていたよ」と教えてくださる方もいれば、たまたまアルテで美唄の炭鉱のことを知り、時間をかけてじっくり見ている方もいらっしゃいます。

 さて、今週末、8月13日(日)は「アルテの盆踊り」があります。「アルテの盆踊り」は、当時この地域の盆通りとして親しまれていた「北海盆唄」で踊ります。太鼓の音頭に合わせ、みんなで一緒に踊りましょう。
 そして、日暮れの頃には、美唄の子どもたちやアルテを訪れた方々と手作りした「ころころキャンドル」を水の広場に灯し、お盆の特別な夜を演出します。また、甘いゆでとうもろこしや美唄名物の焼き鳥、とりめしなどの販売もありますので、こちらもお楽しみに。ご家族揃って、お越しください。

■日時:2017年8月13日(日) ※雨天時は14日 こども盆踊り17:30~ おとな盆踊り18:30~
■場所:アルテピアッツァ美唄トリフォリオの広場(木造校舎横)

コメントの投稿

No comments yet.

RSS

PAGE TOP