「大理石が彫刻になるまで」、開催中です

投稿日 2018-04-26

 昨日より、安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄内木造校舎2階ギャラリーでは、当館主催の企画展「大理石が彫刻になるまで」を開催しています。

 時々、アルテの中にある白い彫刻を見たお客さまから「あの彫刻の素材は何ですか?」と聞かれることがありますが、今回の展示では、その白い彫刻の素材である「白大理石」にスポットを当てました。何億年という長い年月をかけて地球がつくった大理石が、私たちが触れている彫刻になるまでの一端をご紹介しています。
 イタリアの壮大な石切り場やそこで働く石職人たちの様子、切り出された大理石にノミを振るう安田氏など約30点の写真と大理石に関する書籍などもご覧いただけます。5月7日(月)までの展示です。会期中無休ですので、ぜひ皆さまお越しください。
 また、5月5日(土)、6日(日)各11:00から、ギャラリートーク(申込不要)を予定しています。詳しくはこちらをご覧ください。

コメントの投稿

No comments yet.

RSS

PAGE TOP