
7月8日
今日は雨降り。この夏は雨の日と晴れの日が順番にやってきて、植物の成長にはちょうどいいようです。アルテピアッツァ美唄にあるポプラの木も風が吹くとわさわさと葉音をたてて揺れています。
木造校舎2階ギャラリーでは明日から「『語り合う相手としての自然 』-Conversing with Nature-」が開催されます。小林俊哉さんをはじめ、国内外で活躍する9名のアーティストによるグループ展です。小林さんは北海道・江別市出身、現在は東京とドイツで活躍されていて、こちらのギャラリーでは2009年12月、2010年7月に続いて3回目の展覧会です。今回もどのような空間が創られるのか楽しみですね。
そして、明日はいよいよ安田侃さんの講演(対談)「『アルテピアッツァ美唄に流れる時間とは』~北海学園大学『法学部カフェ』~」が開催されます。
木造校舎2階ギャラリーでは明日から「『語り合う相手としての自然 』-Conversing with Nature-」が開催されます。小林俊哉さんをはじめ、国内外で活躍する9名のアーティストによるグループ展です。小林さんは北海道・江別市出身、現在は東京とドイツで活躍されていて、こちらのギャラリーでは2009年12月、2010年7月に続いて3回目の展覧会です。今回もどのような空間が創られるのか楽しみですね。
そして、明日はいよいよ安田侃さんの講演(対談)「『アルテピアッツァ美唄に流れる時間とは』~北海学園大学『法学部カフェ』~」が開催されます。
◇ 日時: 7月9日(土)16:30~18:30
◇ 場所: アートスペース(旧体育館)
◇ 料金: 無 料(17:45~カフェアルテでのコーヒータイムにご参加の方はコーヒーチケットを購入していただきます。チケットは当日16:00~アートスペースにて販売します。なお、定員に限りがありますのでご了承ください。)
予約は必要ありません。皆さまお誘い合わせのうえお越しください。お問い合せはアルテピアッツァ美唄(0126-63-3137)まで。