午前中の光のなか、清々しくウグイスがうつくしい声をきかせてくれている日々。こどもたちも夏休みになり、網を片手にとんぼをつかまえようと芝生をかけまわっています。カフェも時々、大忙しになりスタッフだけではまにあわなくなることもあったりで、昨日も突然の嵐。そこにいつもいらっしゃるご夫婦が「手伝いますよー」と声をかけてくださり急きょカウンターの中へ。たくさんの洗い物を手伝ってくださり大変助かりました。 気がつくとひとりで黙々と敷地内の草取りをしてらっしゃる方もいたりして、ほんとうにいつも助けられています。 皆さんありがとうございます!
はじめてお便りします。
53年前落合町で生まれ栄小学校に入学、1年生の時父が炭鉱を辞め引越しをしました。
中学校3年まで北海道に住み、今は神奈川県に住んでいますが、今でも道産子のつもりで定年になったら、必ずまた北海道に戻りたいとおもっています。今年の9月にようやく美唄に行く計画をたて、今からとても楽しみにしています。
アルテピアッツァ便りを拝見していて、なつかしさのあまり涙が止まらず、思わずメールしています。
色んな事件やら、不景気で北海道もたいへんだと友人から聞いています。
でも道産子どんなことにも負けず開拓精神を忘れず、頑張っていきますよね!
道産子であること私の誇りです。
9月スタッフの皆様にお会いできること、楽しみにしています。
Comment by ポンコツなべ — 2008年8月3日 @ 4:02 PM
ポンコツなべさん、こんにちは。コメントありがとうございます。なんだかこちらまでじぃ~ん…ときてしまう内容でした。
私たちが発信しているモノから、心動かされる「何か」を受け取ってくださっていてありがとうございます。
9月にはアルテピアッツァにもお立ち寄りいただけるんですよね。是非、いろいろとお話し聞かせてくださいね。
私たちもお目にかかれるのを楽しみに、お待ちしています。
Comment by NPOアルテ — 2008年8月4日 @ 7:53 PM