今朝、うっすらと雪が積もりました。午後には融けてなくなりましたが、気温はぐんぐん冷えてきています。
さて、今週の土曜日・14日は前にもお知らせしましたが、第19回「森の広場の音楽会」がアートスペースで午後1時から開催されます。プログラムには美唄市民合唱団からゴスペル・コーラス、大正琴同好会にテレプシコーレ、美唄弦楽アンサンブルまでさまざまの音楽や楽器、曲目など15組の参加者が出演されます。ジャンルにとらわれず音楽の喜びをわかち合い、楽しみましょうというコンサート。ユニセフコーナーもあり、募金やグッズなどでユニセフの活動に協力しているのも「森の広場」の特徴です。
気軽にご家族でふらっといらしてください。いろいろな音楽を楽しみましょう。入場は無料です。
「森の広場の音楽会」ご紹介ありがとうございます。
この音楽会の世話人をしております。
入場無料、出入り自由のコンサートです。
ユニセフ協会北海道支部の皆様にユニセフコーナーを出していただいています。
カード(クリスマスカードもあります)やグッズなど、ぜひご購入と、募金をお願いいたします。
朝から、ピアノ調律、リハーサルとアートスペース使っておりますが、彫刻をご覧になる方はどうぞご自由にお入りください。
開演後も、ご入場どうぞ気軽に。
静かな雰囲気で侃先生の彫刻にかこまれて瞑想・・・という方には申し訳ありませんが、
どうぞ音楽会も楽しんで、
彫刻もご覧になっていただけると嬉しいです。
お天気がちょっと気になりますが、途中でカフェに行かれてあたたかいコーヒーで暖をとられるのも良いですよ。
きっと薪ストーブが心も身体も温めてくれることでしょう。
音楽会への皆様のお出でをお待ちしております!
Comment by Y.N — 2009年11月12日 @ 11:58 AM