クラシック音楽ファンのみなさま、お待たせいたしました!いよいよ今週末、7月22日(日)14時~PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)2012美唄公演「PMFアンサンブル演奏会」がアルテピアッツァ美唄内アートスペース(旧体育館)で開催されます。
PMFとは、「20世紀を代表する音楽家、レナード・バーンスタインの提唱で1990年に始まり、毎年夏、札幌を主会場に開催している世界の若手音楽家を育成する札幌国際教育音楽祭(PMF公式HPより抜粋)」です。
クラシック音楽ファンに限らず、夏のイベントとして楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?アルテピアッツァ美唄での公演は、「アウトリーチ(出張)公演」のひとつとして開催されます。初夏のアルテピアッツァ美唄で、クラシック音楽を楽しみませんか?どうぞみなさま、お誘い合わせのうえ、お気軽にお越しください。
◆日時: 2012年7月22日(日)14時~
◆場所: アルテピアッツァ美唄 アートスペース(旧体育館)
◆出演: PMFオーケストラ・メンバー、PMFアメリカ
ユージン・イゾトフ(オーボエ/PMFアメリカ)
シカゴ交響楽団主席奏者
◆料金: 無料(混雑が予想されるため、状況によっては、入場いただけない場合がございます)
◆主催: 公益財団法人 パシフィック・ミュージック・フェスティバル組織委員会
◆共催: NPO法人 アルテピアッツァびばい
◆PMF公式HP内、下記ページからプログラム詳細をご覧いただけます。 http://www.pmf.or.jp/php/jp/attend/pmf_concert/index.php?id=397
PMFがアルテで聴けるのですね。初々しくも有望な
若手のコンサ-トは、聴いていても気持ちがよいで
すね。
PMFと同じ主旨ですが、こちらでは「ミュ-ジック
・マスタ-ズコ-ス・ジャパン・ヨコハマ」が主に
横浜であります。以前は近く(木更津)でもその成果を
披露するコンサ-トがあり、数回聴くことが出来ました。
楽しんで下さい。
Comment by いはらしげあき — 2012年7月19日 @ 5:31 AM
いはらしげあきさん
コメントありがとうございます。
アルテピアッツァ美唄でのPMF公演は今回が初めてです。
アルテならではの、リラックスした雰囲気の中で、
みなさまに音楽をを楽しんでいただければと思います。
私たちスタッフも楽しみにしております。
Comment by NPOスタッフ — 2012年7月19日 @ 9:14 AM