アルテピアッツァ美唄では、毎回いろいろなテーマでゲストを招き、お話を聞く「アルテ〇〇の学校」をはじめます。〇〇(マルマル)には毎回違うテーマが入り、ゲストには、アルテピアッツァ美唄にゆかりのある方ばかりを予定しています。
第1回マルマルは、「(写)(真)」。ゲストには、写真家・並木博夫さんをお招きします。並木さんは、主に建築写真の仕事をしながら、2001年から2011年まで、ご自身が四季を通して撮影したアルテピアッツァ美唄の写真でカレンダーを制作されていました。どんなふうにアルテを感じ、どんな視点で、撮影してきたのでしょう?並木さんの話を聞いた後には、きっとカメラを構えてみたくなるはずです。
「アルテ〇〇の学校」がみなさまにとって、小さな発見の場になれば、と思っています。
■日 時: 2015年6月21日(日)15:00~(受付14:30~)
■場 所: ストゥディオアルテ 美唄市落合町栄町 アルテピアッツァ美唄内
■参加費: ひとり1000円(ポポロ※ではない方、1200円)
※「アルテ市民ポポロ」については、こちらをご覧ください。
交流会参加の場合、+800円(ちょっとしたおつまみ付)
■定 員: 30名 予約制
■申 込: アルテピアッツァ美唄 (0126)63-3137 (9:00~17:00 火曜休)
お話のあと、ひとりひとりの写真を並木さんにみてもらう時間をつくります。ご希望の方は、事前に、現像した写真をファイル等にいれて、アルテにお持ちください。「もっといい写真を撮るには?」「この撮り方でいいんだろうか?」など、素朴な疑問にも答えてくださいますよ。詳しくは、アルテピアッツァ美唄 (0126)63-3137 まで、お問い合わせください。