2015年6月03日のアーカイブ

「日本列島『現代アート』を旅する」

投稿日 2015-06-03

6月3日 気持ちの良い風が吹く日が続き、アルテピアッツァ美唄の中にあるプラタナスの木の葉が音を立てて揺れています。

 さて、今日はアルテピアッツァ美唄が紹介されました書籍のご案内です。小学館新書から発売されました「日本列島『現代アート』を旅する」です。
 この本の著者は、現代アート研究の第一人者として知られ、金沢21世紀美術館館長、東京藝術大学大学美術館館長である秋元雄史さん。その秋元さんが、日本で見られる現代アート傑作10点の中のひとつとして、アルテピアッツァ美唄を取り上げ、この空間や安田侃さんについて、書いてくださいました。
 その他、イサム・ノグチ、マーク・ロスコなど、日本各地にある現代アート作品を取り上げながら、作品の見方のヒントや作家について、わかりやすい文章で書かれています。興味のある方は、本屋さんで探してみてくださいね。

■「日本列島『現代アート』を旅する」 著/秋元雄史 (小学館新書)

RSS

PAGE TOP