今日は栄幼稚園で餅つきです。昨日から先生方は杵や臼を洗ったり、モチ米の準備したり大忙し。朝から手伝いのお母さんや近隣の老人会のおじいちゃんやおばあちゃん、餅つきはやっぱり力勝負ですから、今日ばかりはお父さんの姿も多く見られます。
「ぺったんこぉ~、ぺったんこ!」園児の元気なかけ声に合わせて、杵が振り下ろされます。こどもたちもペアになって餅つき体験。なかなか力強く勇ましい姿です。
つきたてのアツアツを一口大にちぎって丸めて、手作りのあんこやごま、砂糖醤油…。自分の好きな餡をからめて出来上がり。どれもとっても美味しくて、モチ米20キロ分をペロリでした。
楽しそうですね!
きっと、「天秘」 みたいなお餅を作った子が居たはずですが、如何でしたか?
Comment by Touch Stone — 2005年12月12日 @ 10:41 AM