みーつけたっ!

投稿日 2013-04-21

4月21日 今週末、天気にも恵まれて、多くの方が、アルテピアッツァ美唄を訪れてくださっています。

 昨日は、午後から小学生のための「こころを彫る授業」が行われました。
 休憩中に、子どもたちと彫刻を見に外を散策していたら、みんなが鮮やかな紫色の“クロッカス”の花を見つけました。「きれい!」と、参加していた男の子は夢中になって写真を撮っていました。4月21日
 アルテピアッツァでは、“フキノトウ”と並んで早くに顔を出すクロッカス、毎年一番に黄色や紫色の花を咲かせています。これからの季節、こうした色々な動物や植物に出合えるのも、ひとつの楽しみですね。

トラックバックURLhttp://old.artepiazza.jp/blog/wp-trackback.php?p=12629

コメントの投稿

コメント一覧Comments RSS

  1. クロッカスの花は春の実感ですね。
    花言葉は「じれったい」とか・・・
     少しの地熱に反応して咲き出します。

    Comment by いはらしげあき — 2013年4月23日 @ 6:49 AM

  2. いはらしげあきさん
    コメントありがとうございます。
    毎年クロッカスを見つけると「春がきた!」と実感します。
    一足早くクロッカスが春を告げるのは「少しの地熱」への反応の早さなんですね。

    Comment by NPOスタッフ — 2013年4月24日 @ 9:36 AM

RSS

PAGE TOP