ふたつの個展

投稿日 2013-05-18

5月17日 ここ2,3日暖かい日が続き、アルテの中にある桜もやっと咲きはじめました。

 現在、木造校舎2階アルテピアッツァ美唄ギャラリーでは2人の作家による個展が開催されています。
 展示室Aの「金子ゆり個展」では、透明のアクリル板を溶かして、水で形を形成した立体作品が展示されています。光の当たり方によって、表情が変わり、ふわっと揺らめくように浮き出る影もおもしろいです。「あるけどないもの、ないけどあるもの、よく見なければ見つけられないもの、形はあるのに触れないもの、ときにはそれが空間だったり時間だったり感情だったり、、この作品を通して、わたしたちを取り巻くあらゆる事柄と、ゆっくり対話してもらえたら幸いです」と金子さんより。5月25日(土)までの展示です。

5月17日 もう一方の展示室Bでは、「児玉陽美個展『上品なまにまに』」を開催中です。「ゆるやかに色あせていく日常の出来事、日々を美しく、柔らかな形へと変える季節。そんな小さな“まにまに”を感じていただけたら…(展示紹介文より)」と、淡い色合いの絵画と天井から吊るされた立体作品による児玉さんの世界が広がっています。現実世界のようでありながら、物語のようにも見えるふしぎな世界です。こちらは5月29日(水)まで。

 どちらも、春の風が吹くこの季節にぴったりの作品展です。みなさま、お誘い合わせのうえ、お越しください。※火曜日(21日、28日)は休館日です。

トラックバックURLhttp://old.artepiazza.jp/blog/wp-trackback.php?p=12957

コメントの投稿

コメント一覧Comments RSS

  1. 金子ゆりさんの作品、おもしろそうですね。
    校舎に差し込む光と相俟って、幻想的なア-ト空間に
    なることでしょう。
     「あるけどないもの、ないけどあるもの・・・」、この
    コンセプトにも共感するものがあります。

    Comment by いはらしげあき — 2013年5月19日 @ 6:08 AM

  2. いはらしげあきさん
    コメントありがとうございます。
    金子さんも児玉さんも自然光が射し込むこのギャラリーの空間を
    うまく生かしていらっしゃいます。多くの方に見ていただきたいですね。

    Comment by NPOスタッフ — 2013年5月20日 @ 9:48 AM

RSS

PAGE TOP