紅葉は・・・

投稿日 2013-11-01

11月1日 昨日で今季のクリーン会「落ち葉集め」が終わりました。アルテピアッツァ美唄が本当にたくさんの人の手に支えられて、守られていることを実感する日々でした。お手伝いに来てくださったみなさん、ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします!

 最近、よく「そちらの紅葉はどんな状態ですか?」とお問合せをいただきます。だいぶ紅葉は進み、「ピークは過ぎたかな?」といった雰囲気で、木によっては葉っぱをすべて落としたものもあります。一方で、今週末、「こころを彫る授業」を開催するストゥディオアルテ近くのイチョウの木は鮮やかな黄色に色づいて、今、とてもきれいです。
 秋のアルテ散策、まだまだ間に合います。たっぷり時間をとって、ぜひ遊びにいらしてください。

トラックバックURLhttp://old.artepiazza.jp/blog/wp-trackback.php?p=14549

コメントの投稿

コメント一覧Comments RSS

  1. 私の住んでいる町の街路樹は銀杏です。黄葉はまだですが、
    結構なボリュ-ムの落葉になりますね。腐葉土としては
    難点がありますが、葉を落としたあとの枝々は颯爽と天に
    向いています。

    Comment by いはらしげあき — 2013年11月2日 @ 4:47 PM

  2. いはらしげあきさん
    コメントありがとうございます。
    アルテ内にあるポプラや桂の木はほとんど葉を落し、
    スッと天に向かっています。その姿に秋の冷たい風が似合っています。

    Comment by NPOスタッフ — 2013年11月3日 @ 1:31 PM

  3. 遙か昔、中学、高校とこの町で過ごしました。
    今年の、11月の初め、息子が、自分の意志でこの場所を訪れ、iphone5で、撮ってきたパノラマ写真を観て、改めてこの地の美しさを感じさせられました。

    Comment by Motoi Tanba — 2013年11月12日 @ 6:36 PM

  4. Motoi Tanbaさん
    コメントありがとうございます。
    美唄で、学生時代を過ごされていたのですね。
    もし、近くまで来られた際はぜひお立ち寄りください。
    紅葉のパノラマ写真も、すごく綺麗ですね。
    今は、一面真っ白な冬景色となりました。

    Comment by NPOアルテ — 2013年11月13日 @ 4:22 PM

  5. NPOアルテのみなさま
    お返事ありがとうございます。
    >今は、一面真っ白な冬景色となりました。
    人と自然 北国の風土が育むこころ。
    そう言えば つい最近 
    ノールウェーへ旅行に行って来た姉妹の方から
    どこか 訪れて なにか見覚えのある風景だな・・・って 
    そう 父が北海道で 北海道で見た風景の感じと同じなんです・・・
    と 話されたのを思い出していました。
    私が 生まれた日の朝は 晴れていて 斜面に積もった雪がキラキラと輝いていたと 母が言った言葉も 思い出しました
    冬の厳しさがあるから 美しさもそこに在るのかも知れません。
    穏やかな 全てを包み込む 銀世界
    次の外灯の灯りも見えないほどの 吹雪も ですね・・・
    また 訪れたいとおもっています。

    Comment by Motoi Tanba — 2013年11月13日 @ 6:32 PM

  6. Motoi Tanbaさん
    そうですね、厳しくも美しく、表情豊かな冬の季節です。
    晴れた日にはまぶしいほどに輝く雪原や
    吹雪の中、凛と佇む彫刻の姿もこの時期だけしか見られません。
    ぜひアルテにも遊びにいらしてくださいね。お待ちしています。

    Comment by NPOスタッフ — 2013年11月14日 @ 5:34 PM

RSS

PAGE TOP