連休中、美唄は一時的に雨が降ることもありましたが、概ね気持ちの良い秋晴れで、親子三世代でアルテピアッツァ美唄を訪れる方が多かったです。
きれいな青空が広がった9月20日(日)、アルテピアッツァ美唄アートスペース(旧体育館)では「第30回森の広場の音楽会」が開催されました。ユニセフに協力して行われているこの音楽会は、10年以上前からアルテで開催されていて、プロアマ問わず、参加できるコンサートとして親しまれています。美唄市内から参加する方もいれば、「この空間で演奏したい」と、遠くは横浜から参加される方もいらっしゃいます。
この日は15組の方がエントリーされていました。出入り自由のコンサートなので、偶然アルテに来ていた方がふらっと立ち寄ったり、出演者も出番が来るまで観客として音楽を楽しんでいたり、子どもから大人までいろんな方が会場のアートスペースを訪れて、和やかな時間が流れていました。
第30回「森の広場の音楽会」にご出演くださった皆様、お聴きくださった皆さまありがとうございました。
朝のうちは雨で、心配していたお天気も午後からは良いお天気になり、爽やかな秋の空気を感じながら素敵な音楽会ができました。
アルテのスタッフの皆さまにもたいへんお世話になりました。心より御礼申し上げます。
北海道ユニセフ協会よりご連絡いただき、この日のユニセフ募金は37,542円、でした。
ご協力ありがとうございまzした。
「森の広場の音楽会」、今年は主催者の都合で1回の開催でしたが、来年はまた年2回開催に戻してゆけるように頑張ってみようと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
Comment by Y.N — 2015年9月24日 @ 1:52 PM