スタンバイ OK?

投稿日 2007-04-10

 いよいよ明日11日は「カフェ アルテ」のグランドオープンです。メニューはコーヒー・紅茶・エスプレッソ・アイスコーヒー・アイスティー・炭酸水・ みかんジュースの7種類。                                                                                          肌寒い今の時期でしたら、薪ストーブがパチパチとやさしい音を奏でています。                                                                                                        営業時間は午前10時~午後5時まで。休業日はアルテピアッツァ美唄の他施設同様、火曜日となっています。贅沢な時間を味わいに是非いらしてください。

トラックバックURLhttp://old.artepiazza.jp/blog/wp-trackback.php?p=253

コメントの投稿

コメント一覧Comments RSS

  1. ヨーロッパの町には、中心に広場があり、教会と役場、そしてカフェがある。カフェは町の人たちの憩いの場でもあり、街に来る人が最初につくろぐ場所であり、町を出る人が名残を惜しむところでもある。長年アルテに望まれていた施設が開店することは喜ばしいが、大切なのはここからアルテを守っている人たちと時たま訪れる人の触れ合いが生まれ、この広場を愛する心の輪が広がることであろう。雰囲気という見えないものを守ることは難しい。だが、守っていかなければならないものはある。

    Comment by 都会に出た熊 — 2007年4月10日 @ 10:39 PM

  2. カフェ開店おめでとうございます!
    アルテピアッツァの散策の中で、ちょっと一息ついて落ち着ける場所が出来たこと嬉しいです。
    スタッフの皆さまはいろいろご苦労があると思いますが、NPOの役員はもちろん、アルテピアッツァを愛する人たちにとって故郷の家の居間のようにくつろげる、そしてスタッフの方たちは
    故郷をまもってくださっている同胞のように
    そんな交流とくつろぎがありますように、と願っています。
    薪ストーブで暖をとりながらのミニコンサートなどカフェで出来たら、と思っていますが、
    われわれの演奏では邪魔!といわれそうですね。
    9月にお隣の体験工房で私たちの弦楽アンサンブルが10周年記念コンサートにむけた集中練習をさせていただきます。
    もしかしたら、カフェにも聴こえてしまうかもしれません。
    それがあまり邪魔でないようでしたら(笑)・・・
    開店日にはうかがえませんが、近々お祝いに伺います。
    スタッフの皆さま、頑張ってくださいね。

    Comment by びばいのゴーシュ — 2007年4月11日 @ 8:11 AM

  3. 今日オープン後初めてカフェに寄ることが出来ました。
    エスプレッソもなかなか、です。
    美唄でこれまで本格的エスプレッソに出会えなかったので、嬉しいかぎりです。
    そして、お勧めは8時間かけて水出ししたコーヒー(ダッチコーヒー)によるアイスコーヒー!
    これは絶品です。
    きっと札幌でもなかなか味わえない、味わい深い絶品。
    8時間もかけてゆっくりとコーヒー豆からエキスを抽出する、まさにアルテピアッツァのポリシーです!
    きっと夏になるとアイスコーヒーは品切れに(ダッチコーヒーの装置が2台ですので、限定品です!)、
    ですから、今の時期がねらい目ですよ!
    是非是非!

    Comment by びばいのゴーシュ — 2007年4月14日 @ 6:39 PM

RSS

PAGE TOP