落ち葉拾いと・・・

投稿日 2011-10-24

10月24日 紅葉が進むにつれ、10月のクリーン会として、毎朝8時半~10時まで行っている“落ち葉拾い”が本当に欠かせない作業となってきました。いつもボランティアで手伝って下さる皆さま、ありがとうございます。風が吹く度にハラハラハラハラ…と葉が落ちてくるので、放っておくと緑の芝が覆い尽くされてしまいそうなほどです。皆さまにご協力いただきながら、毎日こつこつときれいにしています。

 毎年、アルテピアッツァ美唄内木造校舎1階の栄幼稚園の園児たちも1人1つ小さなバケツを持って、落ち葉の集積場まで何往復もして、落ち葉を集めてくれます。先週、わいわいと賑やかな声が聞えるな~と思って見てみると、園庭の隅にもくもくと煙が上がっています。拾い集めた枯れ葉や小枝を燃やして、みんなで“焼きいも”をしているところでした。その楽しそうな場面を写真におさめることができず、お見せできなくて残念ですが、さつまいも、じゃがいも、かぼちゃ・・・それから、細長い竹の先にマシュマロや小さく切ったパンを刺して炙って、園児たちはみんなにこにこ顔でほおばっていましたよ。広場をきれいにしたご褒美だね。
木造校舎2階のギャラリーにもおすそ分けを届けてくれました。ほくほくとおいしい秋の味覚をありがとう。おいしかったよ~。

トラックバックURLhttp://old.artepiazza.jp/blog/wp-trackback.php?p=5384

コメントの投稿

No comments yet.

RSS

PAGE TOP