朝はやく、来館者がいらしたようです。校舎2階のらせん階段を登った玄関前。エゾリスと思われる足跡がテンテンとついていました。
一方、カフェでは先日の朝、窓をガラリと開けて掃除をしていたらなにか変な音。みると窓側のカウンターに「ピーちゃん」が入ってきて留まっています。「ピーちゃん」もびっくりして動きません。これはどっか打ち所が悪かったのかと心配しましたが、外の目立たないところにおくと、少しして元気に飛んでいったのでひと安心。いろいろありますねぇ毎日。
さてそのカフェですが12月2日から3月31日まで、冬時間として営業時間が変わります。平日:11時~16時 土、日曜:10時~17時 そして近々「だんご汁」も登場する予定。こちらもすぐブログにてお知らせしますのでもう少しお待ち下さい。なおギャラリーは変更なく、9時~17時で開館しています。
「ピーちゃん」ですが北海道の野鳥辞典をみても素人なものでハッキリ「これだ!」と言いきれず、あえて「ピーちゃん」と呼びました。野鳥に詳しい方なら、すぐお分かりでしょうね。コメントお待ちしています。
ピーちゃんは「ヤマガラ」ですね。無事だったということで何よりです。
以前アルテを訪れた時に、生まれて初めてゴジュウカラと会いました。アオバトの声も聞きました。後に野鳥を観察するようになったきっかけのひとつです。
今度訪れる時は、図鑑と双眼鏡を持っていこうっと。
Comment by tobutori — 2009年11月21日 @ 10:00 AM
tobutori さん
コメントありがとうございます。
「ヤマガラ」ですね。図鑑を見てみましたが、なるほどそっくりです。わかってなにより!「ホッ」としました。
アルテにはゴジュウカラ、シジュウカラ、カケスはけっこういますよ。
どうぞまた遊びにいらしてください。
Comment by NPOアルテ — 2009年11月21日 @ 10:58 AM
冬のアルテもいいですよね。
でもカフェに犬は入場禁止ですよね。
コーヒーを飲んでいるあいだ私の愛犬(タオ)が待っていられるスぺースはありましたっけ?
雪で歩くのも大変なころ訪ねたいのですがいつ頃かな?
Comment by 伊藤 俊郎 — 2009年11月30日 @ 5:25 PM
伊藤 俊郎さま
コメントいただいていたのに気づいていませんでした。ごめんなさい。もうしばらくたっていますね。もし届いたならうれしいですけど、ワンチャンはカフェにはいれませんが、待っていられるスペースはあります。今も散歩がてら来る方がいらっしゃいます。
雪で歩くのも大変なのは、まさに今です。届いていたら是非、お待ちしています!
Comment by NPO法人アルテピアッツァびばい — 2010年2月19日 @ 12:28 PM