10月30日(土)、31日(日)、11月1日(月)の3日間安田侃さんが直接指導して下さる「こころを彫る授業」が開催されました。イタリアを拠点に制作している安田さんのお話が聞けるとあって沢山の方々が道内、道外から参加してくださいました。
先日は初雪も降った美唄ですが初日から天候に恵まれました。はじめに安田さんのお話を聞いた後、直接鑿とハンマーの使い方を実演、皆さん普段見ることのない彫刻家の手の動きに真剣に目を向けていました。そして待ちに待った「こころを彫る」時間です。途中安田さんからの指導を受ける方の周りには自然と人が集まり語られる一言一言に耳を傾けていました。
アルテを散策しながらこころと向き合う方、カフェで休憩しながらの方、無心に彫り続ける方など、参加者一人一人が自分の「こころ」と向き合う時間をほんとうに楽しんでいる様子でした。
今年度は2回目の安田侃さんの授業、今後も不定期ではありますが開催が決定次第こちらでもお知らせしますので楽しみにお待ちください。
なお、今回初めての方、工房が空いているときはいつでも続きを彫る事が出来ますのでお気軽にお申し込み下さいね。ご予約・問い合わせはアルテピアッツァ美唄ギャラリー(0126-63-3137)までお待ちしております。
こころを彫る授業は、素敵なひとときなんでしょうね…
機会があれば参加してみたいです。
Comment by オオサキヤマ — 2010年11月4日 @ 8:42 AM