今日の朝早く、カフェの窓からは久しぶりにリスの姿が見えました。食べ物を探しているのでしょうか、あっちの木こっちの木と急がしそうに駆け回っていました。
先日、いつもアルテピアッツァ美唄で写真を撮影されている男性の方がスノーシュー(写真上)を履いていました。「ふわふわの雪の上でも疲れず歩けますよ」と雪景色のアルテピアッツァを撮影するには必需品の様ですね。みなさんも雪の上を歩きながらアルテピアッツァ美唄を散策してみませんか?アルテピアッツァでは日本の伝統 的な雪上を歩く履物「雪踏み」(写真下)や「かんじき」を無料で貸し出ししています、詳しくは木造校舎2Fギャラリー(Tel 0126-63-3137)または近くのスタッフまでお問合せ下さい。
かんじきを履いて、いつもとは少し違った道を歩いて行くと新しい発見があるかもしれませんね。
雪国の冬はどうしても出無精(デブ?)になるので、カンジキ履いてアルテを歩いたら、メタボの解消になるかもね[E:happy01]
Comment by オオサキヤマ — 2011年2月2日 @ 7:28 AM
オオサキヤマさん
コメント有難うございます。
「冬は寒くて出かけたくない」と言う方は多いかもしれませんね。
冬道も危ないですから。
でもアルテピアッツァ美唄を一回りするといい運動になると思いますよー。
Comment by NPOアルテ — 2011年2月2日 @ 1:02 PM