まだまだ寒いですが、だいぶ日が長くなってきました。天気が良い日の夕方には、空が淡く夕日の色に染まります。雪の白と相まって、ため息が出るくらい美しい時間です。
さて、ここで2月の「こころを彫る授業」のご案内です。目にみえない“こころ”のカタチを大理石や軟石で彫ってみよう、というこの授業、小学4年生以上なら、だれでも参加できます。
◆とき:2月2日(土)、2月3日(日)◆時間:10:00~16:00◆場所:アルテピアッツァ美唄内ストゥディオアルテ(体験工房)◆材料費:一般/15,000円(大理石)10,000円(軟石)中学生以下/9,000円(大理石)5,000円(軟石)◇アルテ市民ポポロ市民証提示の方は各1,000円割引◇翌月以降の授業に継続参加の場合は1日1,200円(アルテ市民ポポロ市民証提示の方は200円割引)。昼食は持参していただくか、事前にお申込みいただければ、別途800円で美唄農家のお母さん達によるこころのこもった昼食「かあさんの味」をご用意します。「こころを彫る授業」についてはこちらもご覧ください。
見学もできますので、当日スタッフに声をかけてくださいね。その他、お問合せや参加のご予約は、アルテピアッツァ美唄ギャラリー(0126)63-3137までお願いします。
まさしく神より賜いし至福の時ですね。
このような色、時を探して画家は描きつづけ、
写真家はその時を待つのでしょう。自然は天才
ですね。
嘗て厳冬の恵庭岳に登ったとき、このような景に
出会いました。
この1枚、来年のアルテのカレンダ-1月にどうで
しょうか。
Comment by いはらしげあき — 2013年1月27日 @ 10:12 PM
いはらしげあきさん
コメントありがとうございます。
アルテでは時々、思いがけず、このような瞬間、風景に出合い、
ハッとすることがあります。
気温、風、光などすべての要素が影響し合って
“至福の時”が訪れるのですよね。
Comment by NPOスタッフ — 2013年1月28日 @ 9:57 AM