紹介されています

投稿日 2007-09-22

 9月。爽やかな季節を迎えています。アルテピアッツァが今、さまざまなメディアで紹介されています。                    まずは現在発売中の『ミセス』10月号に安田侃さんのローマ展のことが。他にも『新建築』9月号や『GQ』11月号にも。新聞各紙でも安田さんのインタビュー記事などが。                                              今後は10月1日(月)発売の『週間ダイヤモンド』や10月17日(水)発売の『BT/美術手帖』11月号にも掲載の予定。                                    雑誌ではなくラジオでは札幌のラジオ局FMノースウェーブの9月29日(土)15:15~15:45からの番組『JR the 20th anniversary TRAVEL DIARY』でも紹介されます。                            既にアップされて日が経っていますが、北海道開発局が発行しているメールマガジン『まちづくりメールニュース』にも。                                                                          ローマ展が始まって2週間。安田侃さんとローマ展、それにアルテピアッツァに出合う機会がますます増えそうです。

トラックバックURLhttp://old.artepiazza.jp/blog/wp-trackback.php?p=302

コメントの投稿

コメント一覧Comments RSS

  1.  いいなあ、ローマ展。
     でも、いいもん。18日には川口市立西公民館の「天遊」に会ってきました。
     JR川口駅西口から徒歩5分ほど。歩いているとまず地面の彫刻が見えてきます。ああ、いたいた。そう思って近づくと、びっくり。建物の壁に3つ、取り付けられているのを発見。・・・これ、どうやって設置したんだろうってぐらいピタッと付いています。
     うわー、うわーって大興奮。さらに公民館の中にも白大理石の彫刻が一つ。ちょうど休館日で中には入れなかったんですが、それらを総合して「天遊」なんですね。いやしかし、これらの「群」は圧巻。たまげました。
     珍しく?天遊の但し書き(基本テーマ)が細かに書かれたプレートがありましたが、もうそんなことはお構いなし。地面の彫刻に腰掛けて、頭上の3体をぽかんと見つめていました。

    Comment by りき — 2007年9月22日 @ 10:55 PM

  2. 今日、お伺いしましたよ♪
    秋晴れのなか、心地よい風が吹いていて、
    素敵な彫刻公園の中を気持ちよく歩いてきました。
    カフェもできていて、美味しいコーヒーを飲みながらボチボチ色づき始めた景色を眺めていました。

    Comment by kirakira — 2007年9月23日 @ 11:56 PM

RSS

PAGE TOP