冬の終わり?の雪上散策

投稿日 2012-04-08

 カフェ  アルテの窓から見える親子。仲良く、雪の上の散策しています。手をつないだり、ソリに乗ったり、楽しそう!

 適度に固く、しめった雪は埋まらずに表面を歩くことが出来ます。背丈ほどの雪の壁ができて、姿が隠れていた真冬とは逆に、今では、はっきり浮いているように見えます。雪の上を歩くことができるのは、今週中くらいまででしょうか?もう少し気温が上がると、雪がざくざくとして、足が埋まるようになってしまいます。

 冬と春の間のアルテ、春の合図を見つけに、ぜひいらしてください。

トラックバックURLhttp://old.artepiazza.jp/blog/wp-trackback.php?p=8044

コメントの投稿

コメント一覧Comments RSS

  1.  スノ-シュ-かスキ-で雪のpiazzaを歩いて
    みるのも良いでしょうね。作品群を見る、動物の足跡
    を追う、小鳥たちを探す・・・などなど
     以前、厳冬の芦別岳、幌尻岳、恵庭岳に登ったことが
    あります。その時はアイゼンを履きました。
     caffe arteにも行ってみたいと思います。

    Comment by いはらしげあき — 2012年4月8日 @ 9:56 PM

  2. いはらしげあきさん
    コメントありがとうございます。
    雪のアルテでは、ギャラリーの階下の幼稚園児がスキーをしたり、
    アルテでもかんじきをお貸ししています。
    路の通りに進むのではなく、気の赴くままに散策されると、
    自然と安田侃彫刻との調和を強く感じられることも
    多いのではないでしょうか。
    caffe arteは音の広場を眺める特等席です。
    ぜひいらしてくださいね。お待ちしています!

    Comment by NPOアルテ — 2012年4月9日 @ 8:54 AM

RSS

PAGE TOP