昨日、アルテピアッツァ美唄内木造校舎1階にあります栄幼稚園の入園式・進級式が行われました。おめかしをして、席について、園長先生や来賓の方々からのお話を聞く、少し緊張ぎみの新園児たち。プログラムの中では、ひとつ先輩の園児たちから、歓迎の意を込めたお祝いの歌と踊りが披露されました。すると、一気に緊張ムードがほぐれて、新園児たちにも笑顔が見られました。栄幼稚園の楽しい雰囲気が、しっかり伝わったのだと思います。
春は芝生の上でかけっこ、夏には水の広場で水遊び、秋は紅葉拾い、冬にはソリ滑り・・・自然に囲まれた栄幼稚園では四季ごとにいろんな楽しみがあります。これからすてきな思い出がたくさんできることでしょうね。そして、アルテピアッツァにいる私たちアルテスタッフのこともよろしくね!
栄幼稚園のみなさん、入園・進級おめでとう。記念写真
からも楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
園児たちはやがて巣立った後も、アルテを大切な想い出
とすることでしょう。また何かの形でアルテに還してくれ
ることもあるでしょう。
木造校舎は園児たち、先生方、アルテスタッフのみなさ
んの日常の息遣い、また大理石のオブジェの息遣いを内包
した空間ですね。そこが魅力です。
Comment by いはらしげあき — 2012年4月11日 @ 1:53 PM
いはらしげあきさん
いつもコメントありがとうございます。
今日も朝から入園、進級した栄幼稚園の園児たちの
元気いっぱいな声が、校舎2階まで届いていますよ。
これからアルテで過ごす日々が、大切な想い出になってくれるといいですね。
そして、卒園しても、またアルテを思い出し、訪れてくれるのを今から楽しみにしています。
Comment by NPOアルテ — 2012年4月12日 @ 10:25 AM