今日は気持ちの良い青空が広がったアルテピアッツァ美唄です。雪はまだまだ残っていますが、散策路の雪はだいぶとけて、地面が見えてきました。
5月の「こころを彫る授業」のお知らせです。通常は毎月第一土日に開催しています「こころを彫る授業」、5月は第二土日に開催しますので、お間違えのないようにお気を付けください。
◆とき:5月12日(土)、5月13日(日)◆時間:10:00~16:00◆材料費:一般/15,000円(大理石)10,000円(軟石)中学生以下/9,000円(大理石)5,000円(軟石)◇アルテ市民ポポロ市民証提示の方は各1,000円割引◇翌月以降の授業に継続参加の場合は1日1,200円(アルテ市民ポポロ市民証提示の方は200円割引)。◇お昼は持参していただくか、申し込みがあれば別途800円で美唄農家のお母さん達によるこころのこもった昼食「かあさんの味」をご用意しています。「こころを彫る授業」の詳細についてはこちらもご覧ください。
参加お申込みは、前日までにアルテピアッツァ美唄ギャラリー(0126-63-3137)へお願いします。お問合せ・授業に関する質問もギャラリーにて承っておりますので、お気軽にご連絡ください!
赤い屋根の建物は体育館でしょうか。そして裸木は
ポプラでしょうか。空の蒼さ、山の立木の間の雪景色も
佳いですね。
こちら千葉の方は、さくら(染井吉野)も散り、もう田植
えを終えた所もあります。これからは躑躅、藤の季節に
なります。
Comment by いはらしげあき — 2012年4月15日 @ 9:27 PM
いはらしげあきさん
いつもコメントありがとうございます。
はい、赤い屋根の建物は美唄市立栄小学校の体育館だった建物で、
今はアルテピアッツァ美唄のアートスペースになっています。
こちらはやっとフキノトウが顔を出してきました。
木々が葉をつけるのはもう少し先になりそうです。
Comment by NPOアルテ — 2012年4月16日 @ 9:14 AM