2015年3月25日のアーカイブ

彩プロジェクト

投稿日 2015-03-25

3月25日 ただ今、アルテピアッツァ美唄内木造校舎2階ギャラリーでは、普段は東京で活動されている「彩(いろどり)プロジェクト」のみなさまによる、「彩」をテーマにした作品展示とワークショップを開催中です。

 展示室Aには、様々な素材のものを縫い付けた色とりどりのスニーカー・Ripery’s Sugarさんの作品が、大きなキャンプファイヤーを模したオブジェを彩るように展示されています。この楽しい雰囲気のオブジェは、美唄市内の川などに落ちていた枝や葉を拾い集めてきたものを中心に構成されています。会期中に新たなものが加わったり、まだまだ変化していくかもしれない、とのこと。その世界を包むように展示しているのは、西田憲司さんの写真。ニューヨークやメキシコで撮られた町の風景の、色彩の鮮やかさが目をひきます。
3月25日 展示室Bでは、いろいろなワークショップを行っています。レザー(皮)を使った「ライターケースづくり」、Ripery’s Sugarさんの「子供靴のリメイク」、三角形の布に紐を通したオリジナルの飾り「ガーランドづくり」と、めずらしい内容ばかり。「見学・飛び入り参加もOK」とのことです!会期中、会場には「彩プロジェクト」のスタッフの方々がいらっしゃいますので、わからないことがあれば、丁寧に教えてくれますよ。

3月30日(月)14時までの展示です。お誘い合わせの上、お越しください!

RSS

PAGE TOP