9月6日(火)には第3回の語る会とアルテの径をきれいにする会を実施しました。
火曜日というのは美唄の大通り商店街の定休日で、土・日の設定では参加できない方もいるのではないかと、あえて平日で計画してみました。結果はご覧の通り。それでも作業をしながら親密に情報交換ができて、これはなかなか良かったです。
語る会では「先日酒田の美術館に行って、ショックを受けてきました。安田さんの翔生という作品を楽しみに行ったのですが、彫刻は当然のことながら芝生がきれいなんです。ここはいわば本家本元なんですから、負けられんぞ。と想いを新たにしてきました」という意見も出て、それには人手が必要だ。大勢の人に関わってもらうためにどうしたらよいのか?ということも含めて考えてみました。
今回は少数精鋭でしたが、10月は火曜の休館日と雨の日を除く朝、8時半から10時くらいまでのあいだで、作業に参加出来る方をつのり、池と流路に情け容赦なく舞い落ちる落ち葉集めを実施します。参加可能な日だけ、10分20分の参加も大歓迎です。まずはアルテピアッツァで朝の空気をいっぱい吸い込んでみてください。お待ちしています。