雪どけ…?

投稿日 2018-12-17

 昨日から少し気温が上がり、一時は雪ではなく雨が降っていました。
 そのせいで、地面を覆っていた雪がとけて、芝生が出てきたところもあります。積雪が1mを越え、「いよいよ冬本番!」と思っていたら、今日の午前中は春先を思わせる暖かさでした。

 北海道とはいえ、まだまだ季節を行ったり来たりしています。天気予報を見ると、今週は湿った雪が降る日もありそうなので、散策の際は傘があると安心ですよ!

年末年始のお知らせ

投稿日 2018-12-15

 今、安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄内木造校舎1階美唄市立栄幼稚園の玄関に並んでいるのは、小さな「クリスマスツリー」。園児たちがそれぞれに飾り付けしたものです。かわいいですね~。

 さて、12月も半ばになり、年末年始の予定を立てている方も多いのではないでしょうか?アルテピアッツァ美唄の年末年始の開館について、お知らせします。
 年末は12月30日(日)まで開館、12月31日(月)~2019年1月3日(木)はお休み、年始は1月4日(金)から開館します。カフェアルテも同様です。
 毎朝、敷地内の道は除雪をしていますが、雪が降り続く日はどうしても追いつかないこともありますので、ご了承ください。長靴や丈長めのブーツを履いてくることをおすすめします!
 

パニーノの具材が新しくなりました!

投稿日 2018-12-12

12月12日 連日の雪で積雪が早くも1メートルを越えました。

 さて、4月から安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄内のカフェアルテで提供を始めた軽食、イタリアのサンドイッチ「パニーノ」「フォカッチャ」ですが、「お昼をまたいで一日ゆっくり過ごせました」「アルテに来る楽しみが増えました~」とおかげさまで好評いただいています。
 そんなサンドイッチ、具材が新しくなりました!パニーノは「手作りベーコンと季節野菜の酢漬け」。札幌の「オステリアパルコフィエラ」の中條シェフ(美唄出身)手作りのベーコンをカリッと焼いて、季節の野菜と一緒にサンドしています。フォカッチャは「3種のキノコと鶏肉のオイル漬け」。北海道産のキノコの香ばしさがオイル漬けされた鶏肉の美味しさをひきたててくれます。2種ともパンは美唄の石釜パン「ストウブ」さんで特別に作っていただいていますので、具材との相性もばっちりです。
 どちらもおすすめですので、雪景色を見ながら、ぜひご賞味ください。この時期、店内は比較的空いていますので、お友達同士や小さなお子さん連れでもゆっくりと過ごせますよ。

イタリアのサンドイッチ
■パニーノ(手作りベーコンと季節野菜の酢漬け)……1,100円
■フォカッチャ(3種のキノコと鶏肉のオイル漬け)……1,100円
※季節のピクルス・ドリンク付(税込価格です)
※+500円でかぼちゃスープも追加できます。

「冬もすてき!」

投稿日 2018-12-09

 先日、あるお客さまが「また来ました!」とギャラリーで声をかけてくださいました。
 この方が初めて安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄を訪れたのは、今年の夏。訪問先の札幌で偶然アルテピアッツァ美唄のことを知り、訪れてくださった方でした。その時、「こんなにいい場所だと思いませんでした」と感激され、1日中ここで過ごされていたのが印象的で、こちらもすぐに思い出しました。
 この日は、ストーブで温まりながら、「紅葉も見たかったけれど、この時期になってしまいました。でも、冬の風景もとてもすてき!」「美唄市はいい街ですね。いつか移住したいです」と笑顔でお話しされ、こちらまで嬉しくなりました。
 自然と彫刻が調和するアルテピアッツァ美唄は、季節ごとに風景が変わります。二度、三度と訪れるたびに違う風景と出合えるはずです。冬の間も開館していますので、温かくしてお越しくださいね。

新しいポストカード

投稿日 2018-12-06

 今朝は冷え込んで、しんしんと雪が降っていました。そんな中、エゾリスがヒバの木の近くでぴょんぴょんと跳ねるように移動していました。寒さはお構いなしのようです。

 さて、今日は安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄のグッズをご紹介します。
 木造校舎2階のグッズ売り場では、季節ごとに様々な表情をみせるアルテピアッツァ美唄の写真をポストカードにして販売しています。この秋、新しい種類のポストカードが仲間入りしました。春の桜、秋の紅葉、冬の雪原…と、季節感のあるものを選んでカードにしています。今後も少しずつ種類を増やしていく予定ですので、お楽しみに。その他、書籍やクリアファイル、トートバッグなどありますので、アルテピアッツァ美唄にお越しの際はぜひグッズ売り場にもお立ち寄りくださいね。

Sapporo55クリスマスへ行ってきました

投稿日 2018-12-03

12月3日 一昨日、札幌駅近くのsapporo55ビルで開催された「sapporo55 クリスマス」に参加してきました。
 安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄の四季の風景を切り取った写真展示やカレンダーの販売や、当館で定期的に開催している「こころを彫る授業」の体験コーナーも作りました。
 「昨日初めてアルテに行ってきました!」と声をかけてくださった方は、アルテピアッツァ行きの市民バスの運転手さんに「『もっと雪深くなってからもまたいい景色なんだよ~』と教えてもらいました!」と、笑顔でお話しくだいました。また、白い石に吸い寄せられるように近づいてきてくれた小さな女の子は、道具を上手に使い、「きれいね~」といつまでも石を磨きながら、色々お話ししてくれました。アルテにも遊びにきてくれたら嬉しいです。
 毎年声をかけてくださっています実行委員のみなさま、ありがとうございました!

また真っ白に

投稿日 2018-12-01

 前回のブログから一転、また雪が積もって外は真っ白になりました!昨朝は、安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄にある木造校舎1階栄幼稚園の園児たちがあっちに寄り道、こっちに寄り道…と、雪と戯れながら登園していましたよ。
 
 さて、12月22日(土)に開催します朗読会「アルテの森語り」が、早くも定員に達しましたのでお知らせします。お申し込みいただきましたみなさま、楽しみにいらしてくださいね。お待ちしています。
 また、同日カフェアルテの営業は、イベント準備のため、15:00までとしています。ご了承ください。
 

12月の「こころを彫る授業」

投稿日 2018-11-28

IMG_7732 ここ3日間ほど気温が上がり、根雪になるかと思った雪もすっかり融けてしまいました。

 さて、12月の「こころを彫る授業」のお知らせです。一年の終わりに、自分の「こころ」と向き合って、石を彫ってみませんか?安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄のスタッフが丁寧にお教えしますので、未経験の方も安心してご参加いただけます。

◆日にち:12月1日(土)、2日(日)※1日のみの参加も可能。 ◆時間:10:00~16:00 ◆場所:安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄内ストゥディオアルテ(体験工房) ◆材料費:一般/15,000円(大理石)10,000円(軟石)大学生・高校生/10,000円(大理石)6,000円(軟石)中学生以下/9,000円(大理石)5,000円(軟石)◇アルテ市民ポポロ市民証提示の方は各1,000円割引 ◇翌月以降の授業に継続参加の場合は1日1,200円(アルテ市民ポポロ市民証提示の方は200円割引)。 ◇昼食について:持参していただくか、別途800円で美唄農家のお母さん達による昼食「かあさんの味」をご用意します。3日前までに授業のお申し込みと一緒にご予約ください。

お問い合わせ・お申し込みは、安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄ギャラリー TEL 0126-63-3137 まで。※毎週火曜日、祝日の翌日は休館日。

今年もsapporo55クリスマス!

投稿日 2018-11-25

 「今年はなかなか雪が降らないな~」と思っていたら、あっという間に一面真っ白になりました。写真を撮った後、さらにしっかり積もりましたので、根雪になるかもしれません。

 さて、お知らせです。札幌駅すぐ近くにあるビル「sapporo55」で開催されますイベント「sapporo55クリスマス」に、今年も参加させていただくことになりました!
 出店ブースは、東胆振広域の特産品販売や手作りクリスマスカード講座など様々です。私たち、安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄のブースでは、アルテピアッツァ美唄の紹介や2019年カレンダーの販売などを行います。
 クリスマスということで、夕方にはゴスペルのコンサートが開催されます。ゆるキャラたちによるステージもありますので、小さなお子さまも楽しめるのではないでしょうか?詳しくは、こちらのチラシをご覧ください。
 ご家族そろってお越しください。札幌でお待ちしています!

◇ 場所:sapporo55インナーガーデン
(札幌市中央区北5西5 紀伊國屋書店1階入口前)
◇ 日時:2018年12月1日(土) 10:00~17:30
※出店ブースは10:00~15:40頃まで。※入場無料

かぼちゃスープの季節です

投稿日 2018-11-22

11月22日 安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄の中にある「カフェアルテ」では、今年も、冬季限定メニュー「かぼちゃスープ」の提供を始めました!
 美唄の農家さんが心を込めて育ててくださったかぼちゃ「ぬくもり」を使用したこのスープ、素材の味を生かして、ホッとするような優しい味わいに仕上げています。
 冬だけのお楽しみ、数量限定ですので、お早めにどうぞ。

■ かぼちゃスープ ポコポコぱん付(プレーンとシナモン1つずつ) 700円

サンドイッチメニューとセットにすることもできます。詳しくは、スタッフにお尋ねください。

RSS

PAGE TOP