今日から開館しています

投稿日 2008-11-22

 ご心配をおかけしています。今朝は熊の足跡はどこにも見あたらず、通常開館しています。                             ただ、熊は捕獲されたわけではありませんので、今後も十分に注意が必要です。…という理由で野外の散策可能な範囲は狭めていますが、アートスペース(旧体育館)ギャラリー(旧校舎)、それにカフェでゆっくり…は可能ですので、是非遊びにいらしてください。                                  雪が20センチくらいは積もりましたが、雪の白さが美しいですよ。

本日、臨時休館

投稿日 2008-11-21

 本日、アルテピアッツァ美唄の敷地内に熊の足跡が、雪のうえにはっきりと残っており美唄市と協議の結果、今日一日臨時休館とすることと致しました。                                          明日以降については、散策可能な範囲を多少狭めつつも開館する意向です。が、念のためお問い合せいただけたら…と思います。問い合わせ先:0126-63-3137です。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

忍者隊 参上!

投稿日 2008-11-17

 日曜日の朝はシトシト雨が降っていました。しかし校舎1階の栄幼稚園はなぜか熱気むんむん、それもそのはず今日は発表会の日だったのです。そういえば最近、朝からいろいろな曲が聞こえてくるなぁとは思っていましたが、この日の為に毎日練習していたのですね。                     これはちょうど「忍者隊」が参上した場面です。リズムに合わせて忍者の術も取り入れながらの踊りは、覚えるのも大変そうですが園児たちはみごと忍者になりきっていましたょ。 他にも「桃太郎さん」などの小劇があったり盛りだくさんの演目でした。お母さんが縫ったのでしょうか、どの衣装もすばらしく良かったです。もうずっと見ていたいくらいかわいくって、見に来ていたお父さんお母さん、おじいちゃん、おばあちゃんの頬も緩みっぱなしでした。

第17回森の広場の音楽会

投稿日 2008-11-16

  穏やかな土曜の午後、アートスペースで森の広場の音楽会が開催されました。誰でも自由に参加できるこの音楽会は、当日の飛び入り参加もOKという気軽さがあらゆる音楽ファンに好評で、散歩をかねてご家族でいらしたり、途中カフェでお茶を飲みながらまた会場に戻られたりと自由に過ごされていました。 ピアノにヴァイオリン、ハーモニカに合唱、三線など、楽器もいろいろで、長い冬を前にみなさんゆっくり音楽を聞くことができたのではないでしょうか。小さなこどもさんから大人まで一緒に楽しまれていました。

キリリ!ひやっと

投稿日 2008-11-12

  先日の雪はみごと融けてなくなり、日中は暖かな日差しにつつまれています。が、今朝来たら木も芝生も彫刻もすべてが一面白い霜に覆われていて、それは美しい光景でした。歩道を歩いていたのですが、一歩もその中に踏み込むことができず、そこから写したものです。キリッとした空気が伝わりますか。30分もすると何もなかったように、いつもと変わらない風景に戻っていました。自然って不思議です。そして毎日が発見です!

積もりました!

投稿日 2008-11-08

  昨日の夕方から降りだしていたのですが、朝きてみるとけっこうな雪にびっくり!です。昨日は「プラタナスの葉がきれいです」なんて言ってましたが、これが北海道の冬ですねぇ~。一夜明けると大雪、というのはよくあることで融けては積もるを繰り返して本格的な冬を迎えます。真っ白な雪に覆われたアルテピアッツァはとても美しいですよ。温かい格好で今年はぜひ、冬のアルテを見に来てほしいです。

「森の広場の音楽会」のご案内

投稿日 2008-11-07

 今にも泣きだしそうな空のアルテピアッツァ。 色づいたプラタナスの葉がきれいです。                              さて、第17回「森の広場の音楽会」が11月15日(土)・午後1時からアートスペース(旧体育館)で開催されます。音楽を愛する人なら誰でも参加できるこの音楽会はユニセフ協会北海道支部のご協力で、ユニセフの活動に協力するコンサートとしても行われています。出演希望の申し込みも次々ときているようで、今回は札幌のテレプシコレ(ボーカルアンサンブル)の出演もあるそうです。日に日に寒くなる季節、音楽を愛する人々の集まるHOTな音楽会に、是非いらっしゃいませんか。

再々々放送、決定!

投稿日 2008-11-05

 11月。急に冷え込んでいますね。美唄では昨日、みぞれ混じりの雪が一日中降っていまして、アルテピアッツァでも雪と芝生の境界がせめぎ合っている状況です。                                              たった今、連絡がありました。『ミューズの微笑み』が本日の深夜0:45~1:15までNHK教育で放送されるそうです。多くの方が見てくださっているとは思うのですが、もしも「見逃した!」という方がいらっしゃれば、是非ともご覧いただきたいです。                                            夏の日の美しいアルテピアッツァが心地よい音楽を聴いているように、テレビ画面を流れてゆきますよ。お楽しみに!

みんなで落ち葉ひろい

投稿日 2008-11-02

 秋も終わりにちかい土曜日。クリーン会に多くの方が参加してくれました。 毎日のように来てくれる市内の方やこどもさんを連れて仲良く手伝ってくれる若いお母さん。ちようど『こころを彫る授業』の日なので「早く着いたから~」と始まる時間まで落ち葉集めをしてくれる授業参加者のかた。人が多いとそれだけで嬉しくて楽しくなってしまうのはナゼなんでしようね。そして無邪気に落ち葉と戯れ元気に走り回るこどもたちを見ているとこちらまでパワーを貰えます。影もながあ~く伸びてきています。冬がそこまで近づいてきています。

初雪

投稿日 2008-10-30

 とうとう降りました。寒い寒いと思っていたら、つめたい雨がいつのまにか霙(みぞれ)へと変わり、すっくと立っている彫刻の上にうっすら積もりました。 珈琲の挽きたての香りが漂うカフェでは薪ストーブがパチパチ燃える中、窓からみえる空の変化をあきることなく眺めていられます。これから冬本番です。エゾリスたちも毎日忙しく走り回ることでしょう。あったか~いカフェで雪が降る前のそんなようすを見にいらしてください。ポコポコぱん、ガトーショコラなどの手作りケーキも評判です。

RSS

PAGE TOP