「びばい市民カレッジ」

投稿日 2008-06-06

  6月5日(木)ストゥディオ(体験工房)では、『~みんなで取り組もう!地球温暖化対策~』というテーマのもと美唄市教育委員会が主催で「びばい市民カレッジ(環境編)」が開催されました。活動推進委員の平尾元一さん、宮森芳子さんをお招きしての講義、昼食には美唄産アスパラや雪蔵みそを使った味噌汁、みねのぶ産のハーブ米に発芽大豆をいれた炊き込みごはんなど、身体にもやさしいメニューに40名程の受講者は大満足。多くは女性でしたが、ストゥディオのご利用法として、またひとつひろがったと思える今回の講座。今後もいろいろな事に展開されていきそうです。

マッシモ・カタラーニ展

投稿日 2008-06-05

 初夏のような陽射しにつつまれ、外からふいてくる風が心地いい校舎2階のギャラリ-でマッシモ・カタラーニ展が開催中です。南イタリアから北イタリアまでの産地、産地のぶどうを全面に展示した展示室と、野菜やくだものなど色鮮やかな静物が展示された展示室。その作品は素材のもつ染料、あるいはその土地の砂など自然にあるものを使ってつくられています。鮮やかな色彩と自然な造形。ピリリとした空気が感じられるこの展示は11(水)まで。                         4日(水)には6月2日のイタリア共和国記念日に合わせイタリア文化会館のウンベルト・ドナーティ館長が来訪され美唄市長、当法人の磯田理事長と共にイタリアワインと弦楽の夕べが催されました。地元の方を中心に各界からたくさんの皆さまがストゥディオに集い、語り、楽しいひとときを過ごされ、展覧会に花を添えました。

林 峰男チェロリサイタル

投稿日 2008-06-02

  朝からシトシト小雨が降る日曜日の午後、アートスペース(旧体育館)で「林 峰男チェロリサイタル」が開催されました。少し肌寒かったため広場ではいつものような賑わいがみられず心配でしたが、会場は静かな熱気に溢れ190名もの方々が熱心に林さんのチェロの調べに酔いしれていらっしゃいました。今回はピアノに井口真由子さんを迎え、おふたりならではの熱い演奏もとても素敵で、皆さんこころゆたかな時間を過ごされていました。

コンサートのお知らせ

投稿日 2008-05-29

 緑濃い季節になってきました。池の水も青くうつるこの頃は、ムクドリの姿をよくみかけるようになりました。さて、6月1日(日)は「林峰男チェロリサイタル」が開催されます。共演は井口真由子さん(ピアノ)で開演は午後3時30分。前売りは大人2500円、大人2名のペア券が4000円、高校生以下は500円です。会場はアートスペース(旧体育館)。チケットはいずれもアルテピアッツァでも取り扱っています。0126-63-3137まで。                             この機会にチェロの音色にこころふるわせませんか・・・

マッシモ・カタラーニ展

投稿日 2008-05-28

  展覧会のお知らせです。イタリアの現代アーティスト、マッシモ・カタラーニさんの展覧会『マッシモ カタラーニ展~イタリアの味を求めて~』を5月31日(金)~6月11日(水)の会期で開催します。

 1960年、ローマ生まれのマッシモ・カタラーニさんの作品は人生と美へのオマージュとも云われ、建築のエレメント、海や花、野菜・果物・魚・ワイン等の食材をはじめとした多彩な題材をそれぞれの地域の土や砂、岩などを使って表現しているそうです。楽しみにしていてください。                                        ●主催:美唄市 美唄市教育委員会 伊日財団 イタリア文化会館●協力:NPO法人アルテピアッツァびばい●開館時間9時~17時 火曜休館。                         

第16回「森の広場の音楽会」

投稿日 2008-05-24

  ポプラの大木がそよそよ葉をゆらす中、本日アートスペース(旧体育館)で「森の広場の音楽会」が開催されました。久しぶりの晴天に芝生の上ではゴロリと横になってくつろぐ人やこども達がたわむれる風景が見られ、アートスペースから聞こえてくる楽器を奏でる音に土曜の午後がとても素敵になりました。もちろん会場内でもたくさんの方がいろいろな音楽に酔いしれ14組いらっしゃった出演者の方々と豊かな刻をすごされたのではないかと思います。                                次回がまた楽しみです。

もうすぐ 「森の広場の音楽会」

投稿日 2008-05-21

  ここ2、3日は雨まじりのお天気が続いていますが、芝生や木々の葉はぐんぐんと緑をまして活き活きとしてきました。                                         さて24日(土)は皆さんおまちかね「森の広場の音楽会」がアートスペース(旧体育館)で開催されます。入場は無料で、とびいり参加の演奏もOKというこのコンサートは午後1時開演となります。土曜の午後、お気軽にピアノやマリンバ、合唱などお聞きにいらしゃいませんか。音楽を愛する仲間たちが皆さんをお待ちしています。

おたまじゃくし ♪

投稿日 2008-05-15

  「わーったくさんいる~」。朝、ギャラリー階下の幼稚園の正面玄関にあるのを発見して、うれしくなって写しました。飲みものの空き容器にいれられた野花とおたまじゃくし。なんてかわいらしいんでしょう。朝から、ほころんでしまいました。こんな光景が見られるのもここアルテだからなのです。                                                                                      土曜日はクリーン会。園児たちはお休みですが、おたまじゃくしはいますのでどうぞいらしてください。

ナカズミ ヒトシ写真展

投稿日 2008-05-12

 タイトルは、『風と雲と君と』。同時開催で『放課後に吹いていた風』。昨年10月に続き2回目となるナカズミさんの写真展が10日(土)からギャラリーで始まりました。ゆっくりと時間をかけ撮りためたと思われる写真1枚1枚が物語りを語ってくれ、「ほっ」とする刻をあたえてくれます。空や木々、いつもそばにあるものの美しさを感じます。会期は25日(日)まで。火曜休館。       

クリーン会開催

投稿日 2008-05-09

 ポカポカ陽気で桜が咲いて、ポプラや桂の葉も芽吹いてきています。「今年の春は早いね」と言葉を交わしていたのに、今日は突然の寒波。カフェでも薪ストーブが再稼働です。                                   そんなふうに不安定な5月ですが、実は先週からクリーン会を実施しています。昨年は毎月第2土曜日の朝に行っていましたが、今年は毎週土曜日、午前8時半から10時まで。作業場所・内容はアートスペース(旧体育館)前に掲示します。雨天中止。動きやすい服装で、是非気軽な気持ちでお手伝いお願いします。問い合わせ:0126-63-3137まで。

RSS

PAGE TOP